SLE トピックス(2024年度)

第10回ボーリング大会を開催しました

令和6年11月29日”第10回SLEボーリング大会”をステーションボウル新田辺にて開催しました。
コロナ禍の影響で5年ぶりの開催となりましたが、14社59名の参加を得、従来の個人賞に加え新たに企画した会社対抗賞を獲得するため、熱い戦いが繰り広げられました。
参加された方々からは、コロナ禍明け以来この様な活動は初めてで社内の交流にも役立った、会社対抗でいろいろな会社の方と交流できた、飛び賞も充実しており初心者でも楽しめる企画が良かった、などの感想をいただきました。
来年度も、更に楽しめるボーリング大会を計画したいと思います。

令和6年度「美化運動強化月間」の
取り組みを実施しました

 精華地区まちづくり協議会は毎年の恒例行事として、6月を「美化運動強化月間」と位置付け、
取り組みを行っています。
 来年度開催される『大阪・関西万博2025』に呼応し実施される『けいはんな万博』には、多くの
お客様がけいはんな学研都市を訪れていただけると予測されており、協議会としても
“美しい街けいはんな”を観ていただきたいとの想いを込め、美化運動を展開しております。
今年度の取り組み状況をご報告いたしますので、ご確認いただければ幸いです。

第16回定時総会を開催しました

令和6年6月6日、けいはんな学研都市精華地区まちづくり協議会の第16回定時総会を開催しました。今年は、コロナ禍が収束しこれまで十分な会員間の交流ができていなかったことを踏まえ、開催時間を夕刻に設定するとともに効果的に交流ができる懇親会併用スタイルにて開催しました。
定時総会には22社(委任状8社含む)が参加し、岩本会長の挨拶のあと、予定通り下記の議案を審議し2議案とも全会一致で承認されました。

第1号議案 第15期(令和5年度)事業報告及び収支決算報告
           並びに会計監査報告の件
第2号議案 第16期(令和6年度)事業計画(案)及び予算(案)の件

議案審議終了後の懇親会では、コロナ禍で自粛していた酒類も添え、参加された皆様には料理とお酒を堪能しながら活発な情報交換など行っていただきました。
「環境問題や様々な課題にまちづくり協議会一体となり取り組んでいこう!」との決意を、改めて共有することができました。