SLE トピックス(2022年度)
「SLE美化運動強化月間」活動のご報告
令和4年度に入りオミクロン株による感染は緩やかではありますが減少傾向となり、国内では通常の社会経済活動が開始される様になってきました。まちづくり協議会もリモート形式からリアル形式に軸足を置き、活動していく予定です。 美化運動についても従来通り6月を「美化運動強化月間」と位置付け、各社周辺の草引き、草刈、清掃などに取り組みました。 暑い中でコロナの対応をしながらでしたが、積極的な活動を行っていただきました。
一般社団法人 KEC 関西電子工業振興センター
2022年6月24日(金)夕方、暑い中でしたが、美化運動に取り組みました。玄関前や西側、そして 煤谷川へ下る階段の雑草を刈取り、短時間で綺麗になりました。
(株)タカコ
SLE美化強化月間の活動として、6月9日(木)に周辺の清掃・草引きを実施。 コロナ禍のために人数を絞り、歩道の雑草除去、清掃を行いました。
(株)プロテック・スジャパン
弊社周辺の草刈りを中心に、路肩のゴミ拾い等を行いました。
(株) 加地
今年は午前中から気温が高く、暑いなかでしたが手分けして草刈りをいたしました。
ねこじゃらしと細い緑の雑草が多かったように思います。
大通り沿いにはペットボトル1本が投げ捨てられていましたが、それ以外には特段ポイ捨てなどによるごみは見受けられませんでした。
強化月間以外の期間につきましても、引き続き美化に努めてまいります
清掃前
清掃中
清掃後
ケーピーエス工業(株)
生垣の剪定を実施しました
6月17日(金)に美化運動を実施しました。
弊社では美化運動の一環として、春から秋にかけて年間で3~4回、全社員で工場敷地及び周辺の草引きを実施しております。
今回は美化強化月間ということで、会社前の歩道にあるサツキ植樹部や前面道路沿いを重点的に草引き、草刈り、ゴミ拾いを実施しました。
サンシード(株)
弊社では日頃から周辺の美化活動に力をいれています。
ダイナミックツール(株)
始業前の草刈りは汗だくにはなりましたが、なかなか爽快でした。
次回も社員で参加させていただきます。
東英産業株式会社 2022年4月22日清掃活動記録
清掃前
清掃中
清掃後
日本ニューロン(株)
令和4年度「 SLE 美化運動強化月間」活動報告
2022年6月10日
朝の朝礼後、全社員で当社建物前歩道の草抜きと清掃を行いました。
清掃を終え景観が良くなりました。
今後もこまめな美化活動を行い精華町のきれいな町並みをキープしたいです。
清掃中の様子
before
after
株式会社ウイスト
2022/6/25(土)27(月)※今年は雨天で途中、中断し翌週再開の為2日間の実施となりました。
作業内容
・本社棟及び新棟の草刈りと草引き作業
・出席者を各セクションに分けてグループごとに総出で作業を行う。
・終了後は社員及び取引先関係者様と簡単な懇親会を開催
アドコート株式会社
弊社では6月6日~25日にかけて朝礼後10分間、会社前及び対面歩道の植え込み除草作業を行いました。
今年は非常に暑く感じられましたが、始業前の良い朝活になったと感じております。
第14回定時総会終了のご報告
令和4年6月2日、けいはんな学研都市精華地区まちづくり協議会の第14回定時総会を開催いたしました。今年は、2年間悩まされていました新型コロナウイルスによる緊急事態宣言も解除され、3年ぶりにけいはんなホール中会議室ボルガAにて対面での開催ができました。
総会は正会員25社のうち 18社にご参加いただき、
第1号議案 第13期(令和3年度)事業報告および収支決算報告
ならびに会計監査報告の件
第2号議案 第14期(令和4年度)事業計画(案)および予算(案)の件
の2議案について審議いただき、2議案とも全会一致で承認されました。
新型コロナウイルスの感染者は減少傾向にありますが、まだまだ予断を許さない状況が続いています。会員の皆様方におかれましては、様々な工夫を盛り込んだ新しい業務様式を構築し、事業活動の正常化に挑戦されていることと思います。
まちづくり協議会の活動も、皆様のお知恵を拝借しながら安心・安全を担保し、令和4年度の活動を進めて参りたいと思います。今後も変わらぬご支援ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。